法人設立趣旨

 2011年3月11日に発生した東日本大震災により、東北地方沿岸部を中心として多くの地域が甚大な被害を受けました。

仮設住宅から復興住宅への移住や自立再建に向けた動きがみられる中、被災者の支援ニーズは、緊急時に対応する支援から長期的に生活を支えるものへと質的に変化していると考えられます。

また、住まいの変化に伴う新たな課題(リロケーションダメージによる認知症の悪化、集合住宅での生活に不慣れなことによる近隣トラブルなど)、仮設時に形成されたコミュニティの再崩壊による要フォロー者等の社会的孤立や生活不活発病の発生のリスクが高まることが予測され、今後ますます地域の交流における支援や場を構築することが求められています。

 一方では、地域に愛着があり、長年培われた知識・技術や社会貢献意識を持ち、生きがいや自己効用感を求めるアクティブシニア層が一定数存在しています。

 こうした地域人材を交流の担い手となっていただき、地域で生活する高齢者の「活動や交流ニーズ」を把握し、アクティブシニアの持つ「できること(話し相手、家事などのお手伝い、運動等)」を掘り起し、それらをマッチングする仕組みが構築できれば、現状の改善に大きく役立つものと考えられます。

 ぱんぷきんふれあい会ではこうした現状に対し、移住に伴う課題や支援ニーズの変化に関する現状の把握、および効果的な支援を行っていく必要があると考えます。

加えて、恒久住宅として今後、長期に渡る生活が続く中で、地域住民が外部の支援者に依存してしまうことなく、互助力を高め、住民主体でコミュニティの再生を進めていく視点も重要と考え、地域に住まう住民が自ら地域課題の把握に努め、様々な方との交流を通じて課題解決ができる地域づくりをともに考え、「ぱんぷきんふれあいマッチング」「ふまねっと運動」などの地域住民が主役となる助け合い・ささえあいの互助活動の支援を通じて石巻圏域(石巻市、東松島市、女川町)の地域社会により広く貢献することを目指します。